. メンバー募集 TICでは外国人への防災情報の提供や、いざという時にどうすべきかなど、外国人が地震や洪水が起こった時、できるだけ自分や家族の安全を図れるよう、様々なサポートを考えています。詳細はこちら 2023.10.12更新 【TIC創立30周年記念事業を終えて】令和5年9月23日(土)・24日(日)30周年記念事業が開催されました。式典、講演会、パフォーマンス、世界の遊び、日本の遊び、世界の民族衣装のファッションショー、「TIC30年のあゆみ」等の展示がありました。式典では、谷津賢二氏の中村哲医師についての講演があって、中村哲医師の声を聞きながらアフガニスタンの地、そこで暮らす人々のビデオ、谷津氏の現地取材の話などは参加した多くの人から、とても良かったとの感想がありました。read more…➡ 2023.05.21更新 【2023年度 TIC ガイダンス】5月21日(日)午後、コロナが5類になり4年振りの「ガイダンス」がヴィータ8階大会議室で開催されました。各専門部はこの日のために新しいパネルを作ったり、模擬授業の練習をしたり、用意万端でガイダンスに臨みました。read more…➡ ▶ 活動報告 一覧はこちら ENGLISH SALON 自主的に楽しく英語を勉強するサロンです。詳細はこちら【日時】・2025年4月28日(月) 午前10:00~11:30【テーマ】My music life 国際交流活動に関心を持って、少し活躍できる場をみつけてみませんか? 詳細は< こちら> またはQRコードをアクセスして下さい ボランティア募集! ユース国際交流部の担当の一つとして、外国人児童(多摩市立小・中学校の生徒)の適応指導のボランティアがあります。外国人児童は増えつつあります。希望者を募ります。ぜひTIC事務局にご連絡ください。