.
メンバー募集

TICでは外国人への防災情報の提供や、いざという時にどうすべきかなど、外国人が地震や洪水が起こった時、できるだけ自分や家族の安全を図れるよう、様々なサポートを考えています。
詳細はこちら


2022.12.08更新
【多摩市民文化祭参加】
今年度は「世界の民族衣装と民芸品」をテーマに外国人を含む会員から民族衣装を提出してもらった。皆さん様々な国の衣装をお持ちで、予想したよりもたくさんの衣装が集まり、全てを展示できないくらいだった。
read more…➡
2022.05.06更新
【春の散策~お花見交流会】
3月27日(日)、朝はちょっと曇り気味で桜の開花も心配したお花見でしたが、歩くうちに好天となり、2,3日前に暖かい日が続いたせいか、満開とはいかないまでもきれいな桜を見ることが出来ました。
read more…➡
2022.04.08更新
【日本語ボランティア支援養成講座、終了】
この講座は初めて外国人に日本語を教えたいという方に向けての講座で、日本語を知っているということと、日本語を教えることは違いがあり、教えるにはノウハウが必要であるという基本的なことから始まります。
read more…➡

【多摩市民文化祭参加】
今年度は「世界の民族衣装と民芸品」をテーマに外国人を含む会員から民族衣装を提出してもらった。皆さん様々な国の衣装をお持ちで、予想したよりもたくさんの衣装が集まり、全てを展示できないくらいだった。
read more…➡
2022.05.06更新

【春の散策~お花見交流会】
3月27日(日)、朝はちょっと曇り気味で桜の開花も心配したお花見でしたが、歩くうちに好天となり、2,3日前に暖かい日が続いたせいか、満開とはいかないまでもきれいな桜を見ることが出来ました。
read more…➡
2022.04.08更新

【日本語ボランティア支援養成講座、終了】
この講座は初めて外国人に日本語を教えたいという方に向けての講座で、日本語を知っているということと、日本語を教えることは違いがあり、教えるにはノウハウが必要であるという基本的なことから始まります。
read more…➡
