ユース国際交流部 (YIE)
 
               YOUTH INTERNATIONAL EXCHANGE 
             
 
            子どもたちに「外国について学ぼう」を目的に活動しています。
1.大使館訪問 
 
             
                都内の大使館と国際機関(JICA・外務省・国連大学など)を訪問し、世界のいろいろな国や世界の中の日本について学びます。 
              
  
              
 
               
                
                 
                 
 
                  
               
              
・ベトナム大使館
  
              
  
               
                
                 
                 
 
                  
               
              
・JICA地球ひろば
  
              
  
             
 
              
 
               ・ベトナム大使館
 
 
               ・JICA地球ひろば
2.国際理解授業
 多摩市内の小・中学校で、外国人講師が講師の国を紹介したり、又はその国の調理実習を行って、その国の文化を学ぶ手助けを行っています。
 
 
 
               3.伝統文化を知ろう
 外国について学んでゆくと自分の国の文化は?
日本人として自国の文化を知り、外国人に日本の文化を説明できるよう、伝統文化に触れる機会を設けています。
 
 
 
               4.適応指導(子ども日本語指導) ―― 教育委員会委託事業
  多摩市の小・中学校に在籍する外国籍・帰国子女に日本の学校生活に慣れるために日本語の指導をしています。
 
 
>>支援のご案内:
【日本語160727yie_nihongoshien_japanese.pdf】 
【英語160727yie_nihongoshien_english.pdf】 
【中国語160727yie_nihongoshien_chinese.pdf】 
【韓国語160727yie_nihongoshien_hangul_02.pdf】 
【タガログ語160727yie_nihongoshien_tagalog.pdf】 
 
                 
              . 
             
 
             
 
               ユース国際交流部(YIE)
 
              新規部員募集中!  
             
 
            日本の子供たちが外国について理解を深めると共に、外国から来た子供たち・帰国子女が日本で快適な暮らしが出来るよう種々の活動を行っています。
 
あなたができる範囲で、子供たちと一緒に国際理解を深めて行きませんか。
